こんにちは、ツナです。

ツナ
今回は「TABETE」を使用してパンのレスキューしてきましたので
そのレポートをしたいと思います。
店舗情報(パン工房ともにー)
東京都国立市富士見台3-3-4
矢川駅 徒歩10分ほど
※お店のHPはありません。
※平日のみ営業(10:00~17:00?)
どんなパン屋さんなの?
”生きたい力”。そもに歩くことで笑顔で一緒に前進したい。そんな想いを込めた就労継続支援団体のパン工房です。障がい者ひとりひとりが本当の自立(自律)する為の支援指導をおこなっています。笑顔で自分らしく働ける日常を大切に、あたたかな美味しさと優しさの詰まったパンです。小麦は貴重な「春よ恋」を使用し、天然酵母は小麦に相性の良い「白神こだま」を使用しています。皆様の健康を願って丁寧につくっています。
※「TABETE」の紹介文から引用

ツナ
就労支援のお店で、パン職人と一緒に支援の方が作られています。
売り場から作業しているところも見れるので、
丁寧に作られているのがわかります。
レスキュー内容

ツナ
最初は1セット(4つ)350円の予定でしたが
店員さんと会話して、追加でもう1セット購入してました(汗)


ツナ
当初は詰め合わせでしたが、
現在は余ったものから好きなパン4つを選べるようになっています。
今回のセレクト
・メロンパン
・メロンクリームパン
・ホットドック
・ヨーグルトクリームドーナッツ
・チョコレートクリームドーナッツ
・米粉のチーズケーキ(ラムレーズン)
・米粉のチーズケーキ
・塩パン


ツナ
気になるお値段は100円~140円の範囲内でした。
天然酵母や貴重な小麦粉を使っていることを考えたらお得です。





ツナ
一部購入した原材料も紹介します。
市販のパンで見かける、イーストフード、ショートニング、マーガリンなどなし!




ツナ
どれも優しい味付けで美味しかったです。
ご馳走様でした。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント